記事一覧

初呑み切り

2013.07.27

先日、佐久・上田酒造協会合同で「初呑み切り」が行なわれました。

「初呑み切り」とは酒造業界の専門用語です。
ひとことでいうと、夏を迎えるこの時期に熟成途中の酒質をチェックする、蔵元にとって大変重要な行事です。

この日は関東信越国税局から鑑定官の先生がおひとり、そして長野県工業技術総合センターから専門の先生がおふたりお見えになり、全社のお酒を利き酒された上で、1社1社個別に面接をして頂きました。

あらかじめ配られた「品質評価用紙」には、3人の先生それぞれが書かれた講評がすでに記されています。
それをもとに個別指導をして頂くのですが、私もここぞとばかり、酒質に関して分からなかった点をいくつも質問させて頂きました。

ちなみに出品された各社のお酒は我々も利くことができます。
これだけ多くのお酒を一度に利き酒できるのは、滅多にない貴重な機会でもあります。
私も、他の蔵元が個別指導を受けている時間を使って、片っ端から1本残らず利かせて頂きました。
そして他社のお酒の素晴らしさに大いに刺激を受け、明日への活力とした次第です。

「新酒」のおいしさももちろんですが、これからは「熟成酒」のおいしさを堪能できる時期でもあります。
秋には「ひやおろし」の発売も待っています。
日本酒はこれからも、もっともっと熱くなりますよ。