記事一覧

母校へ

2019.05.06

ファイル 671-1.jpgファイル 671-2.jpg

写真上:明治学院大学チャペル
写真下:明治学院大学記念館(小チャペル)


ゴールデンウィーク中に上京の際、ふと思い立ち、母校の明治学院大学へ立ち寄りました。

校門の受付で卒業生である事を名乗ると快く通してくれた学内は、連休中という事もあり、人の気配が全くない静寂と広々とした空間があたたかく出迎えてくれました。

卒業してから約30年。
キャンパスがすっかり改装された中で、唯一残るチャペルと記念館(ともに港区有形文化財に指定)は、ひときわ思い出深い建物です。

告白すると、私は(妻も)グリークラブ出身です(「グリークラブ」とはいっても半分は女性でした)。

当時100名ほど部員が在籍していたグリークラブは完全な体育会系で(笑)、30年経った今でも完全なタテ社会。
でもそれが、年月を感じさせない素晴らしい人間関係を変わることなく構築してくれています。

ミッション系大学のグリークラブなので、このチャペルでは数え切れないほどのバロック音楽や賛美歌を歌いました。

そして毎年、入学式・卒業式では、チャペル備え付けのパイプオルガン(これがまた素晴らしい!)の伴奏で、ヘンデルの「ハレルヤ・コーラス」で、門出を迎える皆さんを讃えました。

日々の練習場所も、半分はこのチャペルでした。

毎冬恒例の、フルオーケストラで演奏するJ.S.バッハ「クリスマス・オラトリオ」全曲演奏会(約3時間)に向けての厳しい練習の日々は、今でも昨日のことのように懐かしく思い出されます。

誰もいなキャンパスをひとり散策していると、そんな当時の思い出のあれこれが次々に脳裏に浮かんできて、青空のもと、ノスタルジーに浸って、思わず微動だにせずキャンパスの全景を眺め続けている自分がそこにいました。

なお、明治学院の校歌は、第1回卒業生である島崎藤村の作詞です。
とにかく長いです。
これを通しで正確に歌える卒業生はそう多くはないんじゃないのかな?
あっ、ちなみに明治学院出身で、数年前に名誉学士を与えられたアルフィーの3人は歌えます。
だって、コンサートツアーのアンコールが明治学院の校歌だったんですよ(YouTubeで観られます)。
でもほとんどの観客は、何の曲だか分からなかったはずです。